15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

木津川市議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2019年03月05日

現在、処分対象となりますPCB使用製品については、高濃度の蛍光灯安定器14個を2つ施設保管しており、処分順番を待っている状況でございます。  法で定められております平成33年3月31日の期限内に処分を完了するため、順番がきたときに予算措置を行い、処分する予定としております。  

城陽市議会 2018-06-12 平成30年総務常任委員会( 6月12日)

なお、悪臭を発生させるもの以外としましては、引火性のあるもの、有害物質を含むもの、感染性一般廃棄物、汚泥、PCB使用部品などの特別管理一般廃棄物廃ゴムタイヤなどの法律の指定を受けた処理困難なもの、テレビ、冷蔵庫、エアコンなどのリサイクル家電事業系一般廃棄物、市が指定する処理困難物及び処理に著しい支障を及ぶ恐れのあるものとする予定でございます。  

木津川市議会 2018-03-13 平成30年第1回定例会(第7号) 本文 開催日:2018年03月13日

現在、処分対象となるPCB使用製品につきましては、2つ施設保管しており、平成30年度、平成31年度に処分予定しております。  また、PCBの含まれている機器使用している可能性がありますのは、学校教育施設の3件であり、平成30年度に該当有無について調査を行うというところでございます。  

京田辺市議会 2018-03-02 03月02日-03号

そういう意味で危ないということと、水銀灯だということと、PCB使用製品が使われているのではないかということで、撤去を含めた適切な管理を行うべきというふうに考えますが、市の認識をお伺いしたいと思います。 以上で1回目の質問を終わります。         (挙手する者あり) ○奥西伊佐男議長 北川消防長

与謝野町議会 2017-09-20 09月20日-06号

総務課長浪江学) 今回のことにつきましては、国内メーカー昭和31年から昭和48年までに製造された照明器具については、PCB使用安定器可能性があるということが通達で来ておりますので、これに基づきまして今ご指摘の小学校等教育施設につきましても調査をさせていただいたところでございます。 ○議長勢旗毅) 山本学校教育課長

大山崎町議会 2012-09-06 平成24年第3回定例会(第3日 9月 6日)

それでもわからない場合は、検査機関(民間または公的機関)にPCB使用有無を依頼する必要があります。今回、旧庁舎本館では、株式会社盛電社蛍光灯使用されていました。株式会社盛電社という会社は現在世の中にありません。PCB使用有無をどのように確認されたのか、御答弁をお願いしたいと思います。  次に、(3)使用されていた場合の処理方法は、保管するのですか、処分するのですか。

大山崎町議会 2012-03-06 平成24年第1回定例会(第3号 3月 6日)

(2)PCB使用器具点検・判別について。該当施設該当すると思われる施設について、PCB有無点検・判別されましたか。判別され、新しく交換されましたか。交換されていた場合、取り扱いはどのようにされましたか。  (3)将来の町の姿を見据えながら、限られた財源の中で18施設それぞれについて、以下の点について質問します。  ①年間維持管理費は幾らかかっているのですか。

長岡京市議会 2003-02-27 平成15年第1回定例会(第2号 2月27日)

寺前衆議院議員は、この保管基準では不十分として、政府に対し保管管理全国的実態調査の実施を求めるとともに、具体的提言として、PCB使用機器保管一般廃棄物としての保管ではなく、毒性の強い有害廃棄物として保管するため、専用保管所の設置や容器の密閉など、新たな保管基準を設けるべきこと。

舞鶴市議会 2002-09-11 09月11日-04号

次に、PCBアスベスト化学農薬などの使用についてのお尋ねでありますが、現在、PCB使用蛍光灯アスベストについては、使用しておりません。また、化学農薬殺虫剤等使用につきましては、子どもたちに十分配慮しております。このように、子どもたちにとって、より安全な学習環境管理に努めているところであります。 

福知山市議会 2001-03-13 平成13年第1回定例会(第2号 3月13日)

また、先日府議会で、府立高校PCB使用蛍光灯をすべて取り替えるために4,000万円の予算を組んだと知事が答弁をされていましたが、この問題で、本市での状況についてはどうなっているのか、伺っておきます。  次に、保護者負担について伺います。市内の学校で子供が持参する給食費学級費を滞納し、その滞納分を教師が負担しているという問題であります。その額は1年間に10万円近くになる場合もあるようです。

向日市議会 2001-03-06 平成13年第1回定例会(第3号 3月 6日)

昨日も我が党の北林議員も質問していましたトイレ改修や、12月議会で私が質問いたしましたPCB使用蛍光灯の取り替えについて、文部省は今年度、我が党国会議員団の奮闘もあり、新たな予算措置をとることになりました。これまで国の補助対象は、下限の事業費が2,000万円であったのが、トイレPCB対策については400万円まで補助を行うこと、また、単独でも補助対象とするというものであります。  

八幡市議会 2001-03-02 平成13年第 1回定例会−03月02日-03号

本市学校施設でのPCB使用蛍光灯はないとのことですが、保育所や他の公共施設などの関連施設ではどうなっているでしょうか、教えていただきたいと思います。  次に、環境についてお伺いいたします。  来年度も生ごみ処理器購入に対して助成をしていくとのことですが、大変に結構なことだと思います。

向日市議会 2000-12-08 平成12年第4回定例会(第3号12月 8日)

私は、八王子市の事故の直後に、向日市教育委員会に対して、本市小・中学校におけるPCB使用蛍光灯実態と改善について問い合わせをしていたところでございますが、改めて、本市の各小・中学校学童保育所を含む)、保育所などの公共施設におけるPCB使用蛍光灯使用数をお尋ねいたします。  

宇治市議会 2000-01-12 01月12日-03号

PCBは、昭和47年のカネミ油症事件をきっかけに問題となりまして、有害化学物質として製造が中止され、昭和47年8月からはPCB使用安定器を使った照明器具の生産も中止されたところでございます。 本市学校蛍光灯につきましては、学校施設整備計画策定以前より、教室等を改修いたします時点で、照明器具を更新をしてきたところでございます。

  • 1